12月になり、やっと寒くなってきましたが
今年の冬は『暖冬』なのだそうでして
我が家の年代物の灯油ヒーターは先週からやっと出しています
そんな冬支度もソコソコに
宮崎の大学へ独り暮らしで通う長男に
またもや問題発覚です
宮崎の水道局から電話がきました
『すいません◯☆△■のアパートが水道とめてありますが、住人はおられますか?』ですって
……(((((((・・;)…えっと💧💧💧💧💧
それって、つまり水を使った形跡がないということですか??
確かに、家賃は毎月母がワザワザ熊本の口座から、宮崎の銀行へ手数料払って振込みにしてますし
電気代もガス代も母が都度都度確認して、払ってないぶんはまとめて払い込みしてやってましたが
水道局の確認を忘れてました!
て言うか、ちゃんとしてくれているものとばかり思ってました
はぁぁぁ〜〜〜(;´д`)ホントニ💧💧
あのヤロウ💧💧💧
すぐに水道局に払いますって返事して、払い込みします!と言うと、水道局の窓口でしか払えないんですよね💧とのこと
仕方ないので
ワザワザ水道局へたまったぶんの料金支払いに高速道路を使って出掛けてきましたね
長男のアパートへは、ここ半年くらい見に行ってなかったので
そんなことなら、アパートがどうなっているのかが心配で、久しぶりに合鍵で中を確認してくると
んっ💧💧💧
家具も数点無いぞ💧
台所……なんじゃ( ̄□ ̄;)!!
食事したまま洗わず放置してあり、カビさせてます
冷蔵庫の中の物は腐ってたり、いたんでたり
お風呂も汚い!
トイレ酷い!
とりあえず、母と父の居られる場所を片付けて
連絡もままならない長男に電話しました
相変わらずとりません
LINEでも何度も連絡
電話も何回も
やっと返事してきたので、母はブチ切れて
『お前💢アパートにすぐ帰ってこい💢』
母が怒っているのでしばらくたってアパートに戻って来ましたが
一人じゃ、彼女も一緒に来ました
私は彼女さんには二回程会ってましたから、知ってましたが
長男が彼女のアパートに転がりこんでいるのはしりませんでしたから
現状把握のために、とりあえず、長男と彼女も一緒にお昼ご飯を食べながら、少し話をしてきました
どうも、もうすでに一緒に暮らしているようなので
彼女の親さんにも話しが通っているということのようなので
こうなっては二人一緒に暮らして行く方向で考えていこうとなり
また、頭が痛くなってる母です
大学生同士の同棲
ありがちですが
類にたがわず家の長男です
【関連する記事】